睡眠時間がないという話
2014年1月19日 日常 コメント (2)寝ようとしても眠れないわけじゃないが、
睡眠にあてれる時間がリアルに2時間30分しかない。
仕事三昧。
稼ぎがいいわけじゃないけれど、
仕事をすることそれ自体が結局やっぱり楽しいんだなぁと思う。
こころよき疲れなるかな 息もつかず 仕事をしたるのちの この疲れ
きっと
させてもらえるうちが花よ。
健康で仕事があって、家族がいる。
完璧としか言いようがない。
幸せでございます。
ありがとうございます。
睡眠にあてれる時間がリアルに2時間30分しかない。
仕事三昧。
稼ぎがいいわけじゃないけれど、
仕事をすることそれ自体が結局やっぱり楽しいんだなぁと思う。
こころよき疲れなるかな 息もつかず 仕事をしたるのちの この疲れ
きっと
させてもらえるうちが花よ。
健康で仕事があって、家族がいる。
完璧としか言いようがない。
幸せでございます。
ありがとうございます。
コメント
かみさまかだれかがこれをお伝えしろということでいま私の手元に、もらったおぼえのない無料配布雑誌が存在しているのじゃないかと思います。
『太陽笑顔fufufu』という無料雑誌なのですが、
巻頭特集が「美と健康と、時間の関係」。
…体内時計の乱れは、小さな不調から高血圧、糖尿病、コレステロール値の異常などの原因となる…
…アンチエイジングのためにも、体内時計を意識して、皮膚を修復する細胞や髪をつくる細胞にも時計遺伝子がありますから…
…疲れがとれにくいなど不調があるなら、体内時計をリセットする必要がありそうです。…
だそうです。
(^^;)
ご自愛ください……。
今日は頑張って諸々を捨て去り(笑)5時間30分も寝ました。スッキリです。
太陽のような笑顔を目指して!