肩こりに朗報

2014年1月17日 日常
肩凝り解消法。
肩こりというか、首こりというか
首の奥のほうの筋が痛いやつ。

私は万年こり症でいつも右の首に激痛が走り続けていたのだけれども
どうやっても取れず、整骨院いってもすぐまた痛くなるので仕方なく
まあ慣れだとか思ってたけれども。

少し前にTVだか雑誌だか忘れたがのっていた方法で
その痛みが劇的に改善した。
まあダルさは相変わらずだけど痛みは大幅に減った。

1.重心
「足のかかと」よりに体全体の重心がかかると
肩後ろの僧帽筋に結構な力が入ってしまうそうだ。
無意識のときにかかとよりになってるなら、
気づいたときにつま先側へ重心を意識してみる。

2.指さし体操
これは場所を選ぶが・・・。
椅子に座って、あるいは立ったままでも私は良かった。
一刺し指を刺した状態で真横のななめ上に向かって思いっきり腕を伸ばす。
顔は前向いたままね。んで一呼吸する。
片手づつやる。3セットとか言ってたけどまあ適当で良い。気づいたときにできそうならやる。


これで肩の痛みと首の痛みが取れたよ。

あー助かった。長年苦しんできたので本当にありがたかったです。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索