ttp://www12.plala.or.jp/pash/spelunker.html

↑いまの俺の心境だ。

・・ウソw

このフラッシュ、
スペランカー知ってる人なら馬鹿ウケだと思うよw
「たくさんのことができる」と「使いやすい」は混在しうる。
ただ、「機能が多い」からといって「良い」とは限らない。

もはや新人の新規参入を許さない敷居ができてしまった場合
やはりUIの改善や、簡略化モードは必要だ。

====================

HTMLをさほど知らなくてもWebページが作れる
ホームページビルダー。

それと同様に

データベースのことをさほど知らなくても
ある程度の検索可能な集合体を作れたのが
ファイルメーカーかな。

日報管理程度ならチュートリアル見ただけで
十分つくれる。

次はAccessに挑戦。ヤレヤレだぜ・・・

============

最近良く思うのは

「Flash」の知識は本当に役に立つ。

ということ。

Flashは敷居は低く、奥は相当深い。
絵をかくだけ、アニメを書くだけでいい、
遊び的な動機でやるほうがむしろいい。

やっておくと絶対損はしない。

「レイヤー」の概念
「ライブラリ」の概念
「ボタン」の設置方法
しいてはスクリプト関係

すべてIT知識としての基本になると思う。

「楽しむことから入れる」
「遊んでるうちに覚えれる」
Flashは非常に優れている。

メモ

2006年1月7日 ゲーム
以下Gunzメモ。
いっくんとこのやつみて感動した!
創作のほうも結構感動した!
やっぱどらえもんの主題歌はアレだな・・

ハグしてる場合じゃない(*?A`*)
鼻ないっす。華もないっすね。

ブルガリ三四郎

2006年1月5日
今日の古畑忍者ブロウ見た。

結構おもろかった。
あっと驚いたよ(゜д゜)結末・・・。

細かいところ突っつきだすといろいろあるだろうけど
楽しかったっす(*?A`*)

G書

2006年1月5日
G書
用語集「G書」は
自分の勉強用に設置してます。(*?A`*)

今のところコンピューターメインの内容になっとりまっす


目指せ雑学王・・・ってわけでもないけど・・・(*?A`*)

遊んでる合間にチラッとみたり。
本当はデータベースにしたかったんだけど
サクッと作れるわけもなく。
まだDBは若干難しいわ・・・。w

まあミンナも自由に見てくださって結構デスヨ!(゜д゜)

※このバーテンの絵は、一応自分で書いてます。
元ネタはアレですがwww
今回のはゲームっていうか
キャラスキル割り振ったら
オートで対戦する結果表示型なんだけど、
セリフをしっかり入力しておくとそれなりに楽しめるw

まあ、一番気楽に遊べるゲームじゃなかろうか(*?A`*)
(知ってる人は知っている「バトルロイヤル」というCGI。)

「天空闘技場」の元ネタは
もちろんハン○ーxハ○ター
念の能力バランスと必殺技名を設定して
戦わせてください。
オリジナル要素は「必殺技」だ!m9(゜д゜)

あと、負けると死にますww
「POCER」というアクションゲームを設置。

TOP30までランキングされるから暇なときにやってみそ(*?A`*)

意外と中毒性アルヨ・・・・m9(?A`)
正月休み、まだもう少しアルし暇だし。

今から
三国志NET設置にトライしてみます( ゜∀゜)

挫折するかも・・w

========

と、思ったら利用規約に無料サイトへの設置禁止って
書いてあったのでヤメます(ノ∀`)

========

ちなみにTactical Avengersの改良・更新も
もちろん続ける予定です m9( ゜∀゜)

 

oikora

2006年1月2日
なんだこいつ Part3

見たの7時50分だった(゜д゜)・・・・



午前の。

CGI

2006年1月2日コメント (5)
Tactical Avengersの予定していた改造をほぼ完了
いや、CGIやPerlはマッタクわからんのですけどね・・・

改造方法というかスクリプトをそのまま
載せてくれてるサイトがあるんでw

それに加えて
にらめっこしてるうちにある程度何してるのか
解って来るってのはあるよねw

いいCGIの体験勉強になりましたとさ(*?A`*)
スター不在のK-1やプライドの試合より、
最近わけのわからん隠し芸や紅白より

筋肉バトルアスリートNo1決定戦が面白い。

ゾクゾクするし
お祭りっていう意味でもコレお祭りっしょ?w

ことのしゅうVSぼぶさっぷ
とかねw

毎年なんとなく見始めるけど
感動しまくり。

何気に小柄な選手が勝ったりするのも燃える。
あけましておめでとうございます

ついに2006年になったねぇー。
まあコトヨロですわw
俺のネットゲームの原点は
ルネサンスエディションのUOであり、
トランメルとフェルッカにある。

シビアなゲームがしたい。
けど
まったりチャットもしたい。

=======

GunZやゴールドウィングなどは
主にソロ戦において、シビアなゲームはできるけれども
チャットはそれほどでもない。

俺はトランメルも欲しいから他ゲーにも手をだそうか。

========

Gunzは毎日やってる。
けど、新しい発見へのセンサーはもう鈍ってきて、
Gunzにおける成長も「止まった」とは言わないが遅くなってきた。
日記に書くほどのこともあまり起きない。

最近はGunZにチャットを求めてログインしている。
しかしながら
クランメンバー以外でチャットの面白い奴はほとんどいない。

=======

チャットの面白い他ゲーを見つけたからといって
GunZをやめるかどうかは不明。

まだまだ楽しいし、
GunZよりシビアな戦闘ができるゲームもまだ見つけてない。

VIP★STAR

2005年12月30日
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=21727

↑平井ケンの歌パロディーのフラッシュ。

これスゲーw
 
ウォークマン買っちゃいますた(*?A`*)
そういうわけでれびゅ〜。

いい点
○最初ライターっぽいので抵抗あったけど持つと意外と気に入る。
○音はフラッシュメモリ系の中ではかなりイイらしい。
○USBで充電できる。ゆえに寿命は少ないだろうけどw
○検索機能充実。他にはない検索方法のバラエティがある。

わるい点
○PC側に専用ソフトのインストールが必要
 さらにそいつがワケのわからんソフトを2〜3個DLしようとする。
 うざいw
○専用ソフトで見る購入サイトの曲数が異様に少ない。
 ミスチルない。はまさきあゆみ無い。コブクロない・・・
 ハァ?って感じ。

○説明書が40ページもあるのにPDF。
 見にくいというか見る気うせるw
 操作方法は直感的にわかるけど機能はイミフメイ。
 スポーツシャッフルってナンデスか?(?A`)
○液晶画面が消えるの速い。
 操作してるうちに画面消えるのがウットウシイ。

あんまり意味の無いメリット
○50時間持つ。俺にとってとくに意味はない。
○いろんなシャッフル機能。1つでいい・・・。

総じて・・・結構いいっすw
ふー、今日で仕事修めでした(*?A`*)オツカレーション
さて、Tactical Avengersの改造していくそ( ゜∀゜)

============

改造予定
 1アイテムの追加
  緑色の槍、デルタフォースなど
  もっといろいろ増やす!

 2罠の設置
  探索中に罠が発生する。解除スキルもつけるかも?

 3隠れキャラ(NPC)の導入
  探索中に隠れキャラと出会う。
  出会うとストーリーが進んでいくような。

 4BOSSキャラの導入
  タイタン、ベイロン、ガンマ、あとなんだっけ?の四天王など

 5簡単な説明ページ

(゜д゜)

banqへ

2005年12月27日
おそらく、
ログインしたときに時間経過判定があって
HPの回復が発生するので、
ログインしないと生き返らないかもしれないよん(*?A`*)

夢バトン

2005年12月26日コメント (7)
Q1* 小さい頃に何になりたかった?
かっこいい仕事をするかっこいい人になりたかったらしい。

Q2* Q.1の夢は叶いましたか?
途上中です。たぶんw

Q3* 現在の夢は?
生涯ゲーマー

Q4* 宝くじで3億円当たったらどうしますか?
その3億円を資金に宝くじをはじめる。

Q6* 昨晩見た夢は何ですか?
テニスコートでケマリをやってた。意味はない・・はずw

Q7* この人の夢の話を聞いてみたい!という相手5人に。
ここにレスする常連にw

===========

なぜかQ5が無い理由はイルピョンに聞いてくれ(゜д゜)
以上、夢バトンでした(゜д゜)

< 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索