もう9年になるんですね
2013年10月25日 日常この日記書き始めてからもう9年以上経つ。
昔の日記読むとなつかしいな。。。
俺がこの日記書き始めたときに小学1年生だったやつが
中学3年生になっているっていうことだな。
すげーなw
http://nicoviewer.net/sm12607771
http://www29.atwiki.jp/masososo/pages/12.html
昔の日記読むとなつかしいな。。。
俺がこの日記書き始めたときに小学1年生だったやつが
中学3年生になっているっていうことだな。
すげーなw
http://nicoviewer.net/sm12607771
http://www29.atwiki.jp/masososo/pages/12.html
岡村靖幸
もしこの人を知らないならまずは、↓の曲を見てほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=sTC65iC3oqI
その後で、これのLiveバージョンを見てくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=d-XBrHzEYyU
この人を知らない人は、
川本真琴の一枚目のシングル「愛の才能」を
作曲・編曲した人って言えば
ほ~って感じになるか。
シティーハンターのエンディングテーマ歌ってた人っていえば
ほ~って感じになるか。
なりませんか。
まあ俺は世代が違うので↑のような説明がないとほ~ってなりませんがね。。。
曲やノリはやはりスゲーなと、ただものではないと、まあ思うわけですよ。
薬で3回ぐらいタイーホされてデブっても復帰してきたそうで・・・ギザフェニックす
もしこの人を知らないならまずは、↓の曲を見てほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=sTC65iC3oqI
その後で、これのLiveバージョンを見てくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=d-XBrHzEYyU
この人を知らない人は、
川本真琴の一枚目のシングル「愛の才能」を
作曲・編曲した人って言えば
ほ~って感じになるか。
シティーハンターのエンディングテーマ歌ってた人っていえば
ほ~って感じになるか。
なりませんか。
まあ俺は世代が違うので↑のような説明がないとほ~ってなりませんがね。。。
曲やノリはやはりスゲーなと、ただものではないと、まあ思うわけですよ。
薬で3回ぐらいタイーホされてデブっても復帰してきたそうで・・・ギザフェニックす
最近見かけなくなったもの
2013年10月4日 日常咳払いをするときに手を当てる人
本当にいない。
くしゃみすらしないやつもいる。
人のほう向いて咳とかくしゃみしてくるやつは何なんだ?
ジジイに多いから始末が悪い。
昔の威厳のあるジジイは、それだけ自分を律する強さというものを持っていたもんだ。
だから威厳があったともいえる。
今は、自分に甘いくせに、ただただ威張りたいだけの糞ジジイが多すぎるんだよ。
電車の中で大股開いて席独占しながらスナック菓子ボリボリくって、カスまき散らしてるジジイとか放射線以上に有害だから死んでくれよまじで。
威厳ってのはそういうことじゃないんだよ・・・
若者のほうがマナーいいとはいわんが、
労働力もないわ、礼儀道徳も示せないわ、ただただ威張るわ
って・・・まったく人の役にたたんのなら本当にただのゴミとしか・・・年齢に関係なくね。
まあジジイに限らず、
日本の世は確実に自分勝手な方向に進んでいる。
キリスト教のない個人主義など崩壊が見えてるじゃないか。
日本にもキリスト教が必要なんじゃないか?
いや、俺はキリスト教やりませんけど。(自分勝手
本当にいない。
くしゃみすらしないやつもいる。
人のほう向いて咳とかくしゃみしてくるやつは何なんだ?
ジジイに多いから始末が悪い。
昔の威厳のあるジジイは、それだけ自分を律する強さというものを持っていたもんだ。
だから威厳があったともいえる。
今は、自分に甘いくせに、ただただ威張りたいだけの糞ジジイが多すぎるんだよ。
電車の中で大股開いて席独占しながらスナック菓子ボリボリくって、カスまき散らしてるジジイとか放射線以上に有害だから死んでくれよまじで。
威厳ってのはそういうことじゃないんだよ・・・
若者のほうがマナーいいとはいわんが、
労働力もないわ、礼儀道徳も示せないわ、ただただ威張るわ
って・・・まったく人の役にたたんのなら本当にただのゴミとしか・・・年齢に関係なくね。
まあジジイに限らず、
日本の世は確実に自分勝手な方向に進んでいる。
キリスト教のない個人主義など崩壊が見えてるじゃないか。
日本にもキリスト教が必要なんじゃないか?
いや、俺はキリスト教やりませんけど。(自分勝手
唯一無二の 名曲 (ジャパン・ロック編)
2013年9月22日 日常本当にすさまじい曲がある。
すさまじいパワー、完成度、感動を与える傑作。
ジャパンロックについていうならば、
「アニメソング」も大きな一片を担っているのではないでしょうか。
下記の2つの曲は、誰にもまねできない唯一無二の曲と歌声だと思います。
曲名:Angel night
バンド名:PSY・S(サイズと読むらしい)
アニメ:してぃーはんたー
http://www.youtube.com/watch?v=ZvEZ9O4y0zM
ヴォーカルがキンタローです。
踊りもすさまじくダサい。
森三中とかこれをお手本に踊ってるんじゃないの?w
しかし・・・歌はスゲ・・・・ョ。マジで。
あと何気に曲としてすごい完成度ですよね・・・バンドとして、本当にスゴイと思います。
PVのドラムのノリノリ感は一度マネしてみたい。
曲名:TOUGH BOY
バンド名:トム・キャット
アニメ:北斗の拳
http://www.repeatmyvids.com/watch?v=t55VHg6R_sA
上記URLの動画が素晴らしいので張ってみる。
ただ、歌詞をつけてくれたのはいいが、
看過できない重大なミスがあるため、ここに書いておくw
× in the eighties
○ in the nineties
このトム・キャットのヴォーカルの人「TOM」は女性だけど
「あの人は今」みたいな番組で製鉄所で金属板を溶接する仕事をしていた。
「自分は一発屋ですから」と
TVに期待されているだろうコメントを、
TVへの失望を含めて発言しているけれど、
造形大かなんか出てるんだろ?
鉄で家具を作りたいらしい。
音楽も造形もモノづくりであり、
少しもブレてない。
北斗の拳の曲とか歌ってるときに
かけてるものはサングラスではなくて
溶接用の保護具ということで、、、
ぶれずに自由にやりたいように生きているようですね。
まあTOMさんの曲ははっきりいってどれもダサいですけれどw、
ストレートで、言葉が脆くて、そこがロックで、響きます。
終盤のサビ連呼に入ってくるギターの嘶きとともに
涙出るほど感動しますわ。
北斗の拳の曲が、この曲で良かった。
最高の時代に子供であれた事に感謝します。
すさまじいパワー、完成度、感動を与える傑作。
ジャパンロックについていうならば、
「アニメソング」も大きな一片を担っているのではないでしょうか。
下記の2つの曲は、誰にもまねできない唯一無二の曲と歌声だと思います。
曲名:Angel night
バンド名:PSY・S(サイズと読むらしい)
アニメ:してぃーはんたー
http://www.youtube.com/watch?v=ZvEZ9O4y0zM
ヴォーカルがキンタローです。
踊りもすさまじくダサい。
森三中とかこれをお手本に踊ってるんじゃないの?w
しかし・・・歌はスゲ・・・・ョ。マジで。
あと何気に曲としてすごい完成度ですよね・・・バンドとして、本当にスゴイと思います。
PVのドラムのノリノリ感は一度マネしてみたい。
曲名:TOUGH BOY
バンド名:トム・キャット
アニメ:北斗の拳
http://www.repeatmyvids.com/watch?v=t55VHg6R_sA
上記URLの動画が素晴らしいので張ってみる。
ただ、歌詞をつけてくれたのはいいが、
看過できない重大なミスがあるため、ここに書いておくw
× in the eighties
○ in the nineties
このトム・キャットのヴォーカルの人「TOM」は女性だけど
「あの人は今」みたいな番組で製鉄所で金属板を溶接する仕事をしていた。
「自分は一発屋ですから」と
TVに期待されているだろうコメントを、
TVへの失望を含めて発言しているけれど、
造形大かなんか出てるんだろ?
鉄で家具を作りたいらしい。
音楽も造形もモノづくりであり、
少しもブレてない。
北斗の拳の曲とか歌ってるときに
かけてるものはサングラスではなくて
溶接用の保護具ということで、、、
ぶれずに自由にやりたいように生きているようですね。
まあTOMさんの曲ははっきりいってどれもダサいですけれどw、
ストレートで、言葉が脆くて、そこがロックで、響きます。
終盤のサビ連呼に入ってくるギターの嘶きとともに
涙出るほど感動しますわ。
北斗の拳の曲が、この曲で良かった。
最高の時代に子供であれた事に感謝します。
マクドナルドが小さいころから大好きだった。
マクドナルドの病院宿泊施設なんかの募金も、
企業として素晴らしいと思うので
3回行ったら1回は募金している。本当に少額だけれども。
健康であること、そんで外でマックで安くて待たずにうまいものを食えることに、
自分たち家族の状態のありがたさからも。
マクドナルドを毎朝、半年以上食べ続けていた。本当に毎朝だ!
なぜなら
「チキンクリスプマフィン」
100円であのクオリティ!!!!!
から揚げ、レタス、パン
あの味
あの速さ、そして安さ。
コストパフォーマンス最強。他の追随を許さない。
多少、店員のオバハンが不愛想でもかまわない。
食い続けてた。
ある日、尿が臭くなった。
とんでもなく臭い。臭すぎる。それも・・・イカ臭いんだ!!
夕方ごろになると、
どこかのトイレから風が吹いてきてるんじゃないかと思うぐらいの
ひどいにおいだ。
自分からにおってること自体、しばらく気が付かなかった。
判明したときはショックだったw
腎臓か肝臓か悪いのか。
1か月前に健康診断したときは異常なしだったのに。。。おかしい。
尿が臭い原因を
ネットでちょこっと検索しても内蔵疾患の話がほとんど・・・やばい?
ひとつ「ファーストフードばかり食べている」という記事があった。
マクドナルドやめてみるか・・・・
やめた途端、次の日はほとんどにおわなくなり。
その次の日は完全ににおわなくなった。
朝食ったマックが分解されて夕方、尿から匂ってたのか?
・・・・・。
ま、まあ個人的な体質の問題だろうけど。
自分の場合はマクドナルドをやめたらにおわなくなった事実。
心理的なものなのか、マクドナルド以外の要因があるのか、実際は不明だろう。
それと、どんなものでも毎日毎日食べ続けてたら、異常があるのかもしれない。
しかし、自分はもう二度と。
二度と自分から好んでマクドナルドを選択することはないだろう。
これはもう仕方ない。聞いた話とかではなく、「体験」なので。。ぬぐえない。
どうしようもない場合や付き合い以外ではもう食べることはありません。
ありがとうございました、マクドナルド。
マクドナルドの病院宿泊施設なんかの募金も、
企業として素晴らしいと思うので
3回行ったら1回は募金している。本当に少額だけれども。
健康であること、そんで外でマックで安くて待たずにうまいものを食えることに、
自分たち家族の状態のありがたさからも。
マクドナルドを毎朝、半年以上食べ続けていた。本当に毎朝だ!
なぜなら
「チキンクリスプマフィン」
100円であのクオリティ!!!!!
から揚げ、レタス、パン
あの味
あの速さ、そして安さ。
コストパフォーマンス最強。他の追随を許さない。
多少、店員のオバハンが不愛想でもかまわない。
食い続けてた。
ある日、尿が臭くなった。
とんでもなく臭い。臭すぎる。それも・・・イカ臭いんだ!!
夕方ごろになると、
どこかのトイレから風が吹いてきてるんじゃないかと思うぐらいの
ひどいにおいだ。
自分からにおってること自体、しばらく気が付かなかった。
判明したときはショックだったw
腎臓か肝臓か悪いのか。
1か月前に健康診断したときは異常なしだったのに。。。おかしい。
尿が臭い原因を
ネットでちょこっと検索しても内蔵疾患の話がほとんど・・・やばい?
ひとつ「ファーストフードばかり食べている」という記事があった。
マクドナルドやめてみるか・・・・
やめた途端、次の日はほとんどにおわなくなり。
その次の日は完全ににおわなくなった。
朝食ったマックが分解されて夕方、尿から匂ってたのか?
・・・・・。
ま、まあ個人的な体質の問題だろうけど。
自分の場合はマクドナルドをやめたらにおわなくなった事実。
心理的なものなのか、マクドナルド以外の要因があるのか、実際は不明だろう。
それと、どんなものでも毎日毎日食べ続けてたら、異常があるのかもしれない。
しかし、自分はもう二度と。
二度と自分から好んでマクドナルドを選択することはないだろう。
これはもう仕方ない。聞いた話とかではなく、「体験」なので。。ぬぐえない。
どうしようもない場合や付き合い以外ではもう食べることはありません。
ありがとうございました、マクドナルド。
指原莉乃 「1位だぞ!なめんなよ!バカヤロー!」
https://www.youtube.com/watch?v=8FwoGahv9Mg
YouTube見て、思わず拍手。
感動した。
感情というものは
飛ばす方向・目的地を正確に操作するのは極めて難しい。
空気を壊さず、相手を思いやった上で自分の感情を発表、発信する。
なかなかやろうとして出来ることではない。
なので世のオッサンどもは相手を思いやるとどうしても、
むしろタテマエや事務的にしか「話せない」わけで。
タモリや爆笑問題田中(いわゆる世のオッサン)が
欲しかった「オトナの回答」ではなかったようだけど。
すばらしい子ですね。
そして、すばらしいご両親だと思います。
まあいろいろな側面があるだろうけど、
この動画には最高に好感を持てました。
私も応援することにしよう。
https://www.youtube.com/watch?v=8FwoGahv9Mg
YouTube見て、思わず拍手。
感動した。
感情というものは
飛ばす方向・目的地を正確に操作するのは極めて難しい。
空気を壊さず、相手を思いやった上で自分の感情を発表、発信する。
なかなかやろうとして出来ることではない。
なので世のオッサンどもは相手を思いやるとどうしても、
むしろタテマエや事務的にしか「話せない」わけで。
タモリや爆笑問題田中(いわゆる世のオッサン)が
欲しかった「オトナの回答」ではなかったようだけど。
すばらしい子ですね。
そして、すばらしいご両親だと思います。
まあいろいろな側面があるだろうけど、
この動画には最高に好感を持てました。
私も応援することにしよう。
LoLとTCについて
2013年6月23日 ゲームLoLを何年かやったけど、
まあ、ぶっちゃけガイコクジンなわけです。
2人でボイチャしようが何しようが、他3人はガイコクジンなんです。
ひっくり返そうが、返されようが、
その起因は「相性」か、「お粗末」が引き起こすわけです。
自分の操作スキルだとか、ラストヒット率だとか、
なんだかんだ適当に理屈つけても結局は勝つのは「ラッキー」なのです。
やることやってあとは神頼みなので、
逆転時の興奮はTCには到底及ばないわけです。
TCは倒す=勝つではないわけで。
要素が沢山あって、情報戦であり、ギャンブルではないわけで。
そして数人の良プレイヤーが戦局を変えれることが
おもしろいゲームの鉄則だと思うのです。
まあLoLもまったくこの要素がないとはいいませんけど。
まあ、ぶっちゃけガイコクジンなわけです。
2人でボイチャしようが何しようが、他3人はガイコクジンなんです。
ひっくり返そうが、返されようが、
その起因は「相性」か、「お粗末」が引き起こすわけです。
自分の操作スキルだとか、ラストヒット率だとか、
なんだかんだ適当に理屈つけても結局は勝つのは「ラッキー」なのです。
やることやってあとは神頼みなので、
逆転時の興奮はTCには到底及ばないわけです。
TCは倒す=勝つではないわけで。
要素が沢山あって、情報戦であり、ギャンブルではないわけで。
そして数人の良プレイヤーが戦局を変えれることが
おもしろいゲームの鉄則だと思うのです。
まあLoLもまったくこの要素がないとはいいませんけど。
タクティカルコマンダー
2013年5月1日 ゲーム昔のゲームだと思ってなめてたら
いろいろと勉強していくと、わかってきた。
なかなかすごいことやってたようだ。
おそれいったぜ・・・・・タクティカルコマンダーどぁあああwwww
同じようなゲームが現れないわけだ。
これ作れる日本人、「今も」というか「今は」というのか、
いないんじゃね?
オンラインゲームの限界の
1つは通信という世界では光が最速である以上
反射神経ゲーはすでに頭打ちってことがあるんだよね。
こんな趣味ゲー作るより、
企業サイド的には
既存のテンプレートにはめ込めるような
MMOもっさりRPGつくるほうが
安心なんだろね( ´_ゝ`)
いろいろと勉強していくと、わかってきた。
なかなかすごいことやってたようだ。
おそれいったぜ・・・・・タクティカルコマンダーどぁあああwwww
同じようなゲームが現れないわけだ。
これ作れる日本人、「今も」というか「今は」というのか、
いないんじゃね?
オンラインゲームの限界の
1つは通信という世界では光が最速である以上
反射神経ゲーはすでに頭打ちってことがあるんだよね。
こんな趣味ゲー作るより、
企業サイド的には
既存のテンプレートにはめ込めるような
MMOもっさりRPGつくるほうが
安心なんだろね( ´_ゝ`)
タクティカルコマンダーを作ろうと思う。
2013年4月27日 ゲーム コメント (2)実は・・・
タクティカルコマンダーを作ろうと思っている。。。
5年ぐらい前からwww
とりあえず俺はインフラ系を覚えた。
ネットワークおよびサーバを勉強して、
とりあえず、業務用ファイアウォール(Netscreen/SSG)を通してのWebサーバ公開までは、すでに自宅で構築した。
htmlとかは余裕なので、インターネットのことをよくわからん中小企業向けのサイトを作ってあげれるレンタルサーバ屋としては開業できるレベルである。
(そして来年に開業予定であるw)
音楽と絵は無償で提供してもらえるならうれしいが、
音楽は昔、DTMしてたからそれなりになんとかなりそうだ。
絵は適当に書けばとりあえずはいいと思ってる。
あとは
・データベース
・ゲーム作成エンジンの用意とスクリプトの勉強
ということになる。
データベースについてはOracleのゴールド資格を持っているが、
実運用はさっぱりよくわからん。SQLぐらいは打てるってレベルで。。。
まあこれからです。w
5年後になるか10年後になるかわからんが。
とりあえず俺の目指すタクティカルコマンダーは
・ライトユーザやコンシューマ目線ではなく、「ゲーマー」が満足するようなゲームを目指したい(出来ればw)。
・見た目はファミコンレベルでもいい(判定が甘くならなければw)。
・最低でも10VS10ぐらいにはしたい・・・
・POCを踏む
・出来れば複数キャラを編成して、一人1チームを動かすスタイルがいいな。。
期待外れなものになるんだろうけど。
動き出しているよ。
まあそんな感じで、
儲けたいわけではないので、金目当てはご容赦だけど
協力者やいろいろ教えてくれる人がいたらうれしいな。
やっぱり、経営者や、言うこと聞くだけの雇われプログラマーではなくて、
「ゲーマー」がゲームを微調整できないと
本当に面白いゲームは作れないと思うんだよね!!
タクティカルコマンダーを作ろうと思っている。。。
5年ぐらい前からwww
とりあえず俺はインフラ系を覚えた。
ネットワークおよびサーバを勉強して、
とりあえず、業務用ファイアウォール(Netscreen/SSG)を通してのWebサーバ公開までは、すでに自宅で構築した。
htmlとかは余裕なので、インターネットのことをよくわからん中小企業向けのサイトを作ってあげれるレンタルサーバ屋としては開業できるレベルである。
(そして来年に開業予定であるw)
音楽と絵は無償で提供してもらえるならうれしいが、
音楽は昔、DTMしてたからそれなりになんとかなりそうだ。
絵は適当に書けばとりあえずはいいと思ってる。
あとは
・データベース
・ゲーム作成エンジンの用意とスクリプトの勉強
ということになる。
データベースについてはOracleのゴールド資格を持っているが、
実運用はさっぱりよくわからん。SQLぐらいは打てるってレベルで。。。
まあこれからです。w
5年後になるか10年後になるかわからんが。
とりあえず俺の目指すタクティカルコマンダーは
・ライトユーザやコンシューマ目線ではなく、「ゲーマー」が満足するようなゲームを目指したい(出来ればw)。
・見た目はファミコンレベルでもいい(判定が甘くならなければw)。
・最低でも10VS10ぐらいにはしたい・・・
・POCを踏む
・出来れば複数キャラを編成して、一人1チームを動かすスタイルがいいな。。
期待外れなものになるんだろうけど。
動き出しているよ。
まあそんな感じで、
儲けたいわけではないので、金目当てはご容赦だけど
協力者やいろいろ教えてくれる人がいたらうれしいな。
やっぱり、経営者や、言うこと聞くだけの雇われプログラマーではなくて、
「ゲーマー」がゲームを微調整できないと
本当に面白いゲームは作れないと思うんだよね!!
以前にバスケットの話を書いたと思うが。
結果にしか価値がないなんていうなら
トーナメントで勝者という価値があるのは一人ないし1チームであり、
オリンピックに出場する価値があるのはメダリストだけであり、
横浜DeNAは価値がないということですが。
この社会に満足という言葉は存在しえないのではないでしょうか。
この結果至上主義が
無力感、頽廃空虚、無気力、無関心を生むんでしょうよ。
目標を達成するために努力することと
達成という結果を得ることとは
根本的に別次元なので。
努力しつづけることに意味があるんです。
そういうことなんです。
結果にしか価値がないなんていうなら
トーナメントで勝者という価値があるのは一人ないし1チームであり、
オリンピックに出場する価値があるのはメダリストだけであり、
横浜DeNAは価値がないということですが。
この社会に満足という言葉は存在しえないのではないでしょうか。
この結果至上主義が
無力感、頽廃空虚、無気力、無関心を生むんでしょうよ。
目標を達成するために努力することと
達成という結果を得ることとは
根本的に別次元なので。
努力しつづけることに意味があるんです。
そういうことなんです。