スカっと。

2005年6月10日
ふんで〜〜〜ふんで〜〜〜ふまれて〜〜〜ひんで〜〜〜♪
ふんで〜〜酔いつぶれて眠るまで〜〜ふんで〜〜♪

ーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はログインしたら、対ムラサキと通常戦の最中。モナカ
なぜか指揮ない状態だったけどw
(理由はあとでわかったw)

最終的にはムラサキの首都横も勝って完勝
首都横POC両方フンジャッタわけで!ウマー(*?A`*)ウホーウホー

古参面子も新参エースも昨日はたくさんいたし ナ(゜д゜)y-~~

ーーーーーーーーーーーーーー

大統領ボーナスでMTのHPが8k超えてます!注意w

大統領

2005年6月9日
上位OLに選ばれました。

今回はクーデター覚悟でw

昔のTCを少しでも取り戻そうとしてみる。

まず最初に
・レーダーを増やそう!
・そして重要ユニットの位置を把握しよう!

を目標に。

まあ、よろしく!

TC演義

2005年6月8日
敵も味方も含めて全体として

昔のTC

・戦果見込みが薄いユニットは一切出てこない
・POCガラアキなどほとんど皆無
・小さなミスもちくいちアドバイスという名目でイヤミを言われる
・やたらレーダーが多い
・ほぼ全員が戦場の位置関係を把握している
・守備でも攻めでも超人的なPOCとPOC阻止
・レジメントは連携をとるためのチャット

その結果、熱い戦闘でおもしろい

ーーーーーーーーーーーーーーー

今のTC

・戦果見込みが薄いユニットが3〜4かぶることがよくある
・よくPOCが相手が何もしていないのにガラアキになり
 1ユニットだけで踏まれるような状態になる。
(一陣目の攻防後とくに。)
・ミスがあってもそれがミスだとすら認識されない
・レーダー無い。
・半数以上の人間が自分のユニットしか見ていない。
・数ある隙を見つけれれば誰でもなんでもPOC可能。
・レジメントは社交場

いうなればタクティカルコマンダー演義

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今は今で雰囲気はいいけどね。熱い何かがかけている気がするよね。
それを俺は最後に取り戻そうとしてみたいのかも。

悪あがきだとしても(゜д゜)

私信のみ。

2005年6月7日
ガンダムキャラでTCみたいなゲームつくったら
絶対に売れると思う。

バンダイさん。
つまんないクソゲーばっかりつくってないで
やってみてください。

BBSコマンダー

2005年6月6日
一連のBBS論争について。
ちょっと旬すぎたけどw
俺も一言いっておきます(*?A`*)

ーーーーーーーーーーーーー

口調が悪いという論題はどのオンラインゲームでも定期的にでますね

今回俺はまったくRESしませんでしたけど、
実は俺も、昔にこういった話題を荒立てた人間で(゜д゜)・・・ポカーン

こういう話題は、結論や、最終的な謝罪が出なくても
定期的に話し合う・話題にすることが大事で。
それによって再認識するってことでいいんだと思いますよ(*?A`*)

まあ匿名性についての問題もあるけどニントモカントモ。
俺は名前出してやりましたが。w

まあツリー発見したときにはレス多すぎて読むのだるかったってのが本音w

ビッグウェーブ

2005年6月5日
上位に最後だからと上ってきた新人さんが結構いてますね。

個人的には期待大。
伸びそうな人が数名。
武器Lvはまだ低いけど、要所でいいユニだしてる人が数名。

7月ぐらいに強いミドリになれたらいいと思イマス
最近、全ゴリ部隊やらチンバルなど、
イレギュラーな攻撃をする部隊を黄色も紫も複数人持ってるようだ。

チンバル倒す有効手段が結構無い。
やりあうと被害がでかい・・・。
前にも書いたけどソーラーにすればいいという問題でもない・・。

全ゴリは使いこなせてないようなので
全部ゴリである必要はないように思うけど、
全部倒さないといけないので面倒・・・。

やりにくいご時世になったもんだ(*?A`*)
とりあえずファントムあたりソーラーにすっか・・。

MTのROC

2005年6月3日
昨日のムラサキは下POCの防御が半端なかった(E7戦)。

機雷・GA・バリ・全ゴリ部隊に守られ
何回も置いては逃げるマイト・・・。

そんな中、一瞬の隙を突いてMTでPOCできたときは最高だったw
んでMT以外の俺の所持ユニットたちは
その一瞬の隙を作るために、必死で布石を張るのである(゜д゜)。

トールで動いてるとマイトの存在が気になる。
エクソでマイトのROCをつぶしに行くと機雷をくらい、
マイトは+デク+リペ2構成のようであえなく撃沈。
しかたないからファントムでA4まで行ってマイト撃破。
(この間、誰もマイトまでたどりつけていないことに注意w)

そこで、ツインズなパパさんがFEで機雷を掃除してくれて、
ついでに帰っていく敵ペリが見えた。

・・・・今しかない!!!!!w

MTを出して、ROCを飛ばす。

POC成功!ウマー(゜д゜)
そのまま塞いで無敵。上POCを踏んでくれとシャウトw

YOU WIN!!ってわけですよ(*?A`*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

MTってのはROCを飛ばせてナンボなわけ。

逆にMTを出すときってのはPOCまでいけると確信してることがほとんど。
(一か八かで出すときもあるけどw)

リック・トムや、最近ではへいぽやDEEDER?と
MTを出すタイミングがマッタク同時で被ることがあるのは

その瞬間がPOCまでROCを飛ばせるタイミングだからだ。

MT使いやってる奴はそのタイミングを逃さないw

生涯ゲーマー

2005年6月2日
昨日は久しぶりにMT持ってる本キャラ動かしたわりに
結構むずかしいPOC決めれて爽快でした(*?A`*)ミンナアリガト

ーーーーーーーーーーーー

いたってまじめに言うけど
俺はゲームを中心に生活してる。

ゲーマー
オタク
引きこもり

言い方はいろいろあるだろうけど、まあそういう部類の人間だw

別に体にたいしたコンプレックスもないし、
大きな病気や怪我もしたことはない。
人間関係や恋愛、進学も就職も難なくオクッてこれた。シアワセモノデスヨ

が、

俺はゲームが好きなのよ!w

仕事も「稼ぎ」重視じゃなくて
ネトゲが出来るような仕事をわざわざ選んでやってる。

人生のすべてをゲーム中心で構成しています。

ーーーーーーーーーーーーーー

KABAちゃんっていう芸能人いてるよね
ゲイだかホモだかオカマだか知らんけど。
あいつが言ってた。

自分で選んだ道、スタイルをつらぬきとおすことが、大変だけど大事だと。

まあ俺がゲーマーであることは、
そんなカッコイイことじゃないけどww
俺もそう思うんだよね(*?A`*)

ーーーーーーーーーーーー

UOで最高の熱中・興奮・仲間・幸福感を得た。
UOの良き時代が終わって
いろんなネトゲをやってきたけど
最近ハマってたのがTCだった。

今度はTCが終わるという。

稼ぎ重視のMMOが蔓延してきてるし、
次の中心を見つけることはできるのかなあ・・・ってね(*?A`*)
完全復帰だ!!!

・・・っていきごんでつないでみたら
TCサービス終了のお知らせときた。

はぁ、、、(*?A`*)

とりあえずいままでありがとう!TC!

ちと、休止

2005年5月3日
夏までには復帰する予定。

また会いましょう。

プライスレスTC

2005年5月1日
お金で買えないもの、プライスレスと
マスターカードとはまったく関係ないと思った。

ーーーーーーーーーーー

5月はやっぱ忙しい。
しかも引越しするんで・・・
またしばらく休止になりますなぁ( ´△`)

一応復帰予定は2ヵ月後ぐらいか・・・。

ーーーーーーーーーーー

半年振りに通常戦に参加(上位)。
まあ、人数20人割れてたけど
かとる先生の堅実な指示と
みんなの的確なMOVEと、それに
外回りがムラサキのツワモノひきつけてくれてたので

気持ち的には押せ押せムードで楽しかったよ(゜ロ゜)!!!

ーーーーーーーーーーー

オレのMTはムラサキの人にはどう見えてるんだろう。
脅威と感じてくれてたらうれしいなw
まあ、もちろん仲間の布石・援護あってのことですけどネw

暗黙の了解POC&POC阻止がふるえるぜビート!!
やっぱり、自分のユニットの仕事をよくわかってる人とTCするのは
楽しいな。

連携につぐ連携で踏みきれたときは最高デスヨ。

ーーーーーーーーーーーーーー

RPGで、
魔法使いが剣もって前衛しても話にならないのと同じく、
TCで
開幕ダイコン出しちゃったりしても
たいした効果は得られないんですよコレね!

殴りにいく魔法使いが多いから・・・( ´△`)アァ-だなw

とりあええず開幕〜中盤までAIRを修理回転して出しまくってくれ。

そうすりゃいい勝負できるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーー

なにやら今日はマチャがブチ切れ気味に注意してたけど、
たぶん、注意されてる側は意味すら理解してないんだろうのことよ。

丁寧に説明してあげる暇も戦場じゃ無いしな。
慣れ待ちか・・・。

しかし慣れていきそうな奴って、上達が目に見えるぐらい速いよね。
ブチ切れそうになる面子はたぶん進歩しないというジレンマ!!!w

ーーー

akikan、Livi、lio、さらだこ、いっくん、またヨロシク!日記を読みますw

俺は密かに麒麟派だったりしますが、ビールっぽい奴なら何でも好きデス。
炭酸抜けないように入れた生ビールが最強。瓶は瓶でまたイケル!
発泡酒はやっぱスーパーブルーかな!
俺復帰した「から」、オマイラ日記書いてくださいヨwマジデww

ーーーーー

新レジつくってもらいますた。
まあシャウト権欲しいと思ったわけです。

一応主眼としてるところは
初上位の人とかとの交流レジ。

下位と中位がまったく違うのと同じく、
中位と上位もまた、けっこう違うからね。

意見交換のためにみんな顔見せにきてくれや(´・ω・)

ゲッサイにはいろいろ迷惑かけたし、
今度は助けれたらいいな(`・ω・)シャキーン

ーーーーーーーーーーーーー

今日は結構いい面子だったように思う。
おもろかったよん。

上位慣れしてない人については
AIRでの索敵・優先順位らへんが気になるかなやっぱ。

でもまあ、気合というか「勝ちに行く」意気込みさえあれば
多少泥臭くてもGJを演出できるもんなのさ!!!(゜ロ゜)ガンガレ!ワカバタチヨ!

ーーーーーーーーーーーーーー

カンは戻ってきたヨ。
あとはMTの操作がもうちょい復帰したいところ。

運用方法は相手方のバランスによって変えていく必要あるね。ジダイノスイイダ。

復帰?

2005年4月28日
TC復帰してみますた。
5月まで暇だからっす(´・ω・)・・・。

ひさしぶりにみなさんにあえてカンドゥーしますたよ(´・ω・)

本日の上位戦闘の感想ーーー
ミドリの達人濃度が薄くなってたああああああ
紫は5ヶ月前とあんまり変わってない印象。

とりあえずROC飛ばされスギやのぅ。

敵GAのROCが多数飛んできてさー
早い段階で押し込まれるわけよ。

そうすっと、AIR全部封鎖されるからさー。
また後ろからバリやらHTやらのROCが飛んでくる

どう対処すればいいのかなあ・・

玉砕覚悟エクソでGAのROC落としたほうがイイかと思うんだけど
やっぱエアロなのかな・・・
エアロでリペROC落とせるのかな・・?

ーーーーーーーー

DAoCについてーー

DAoCをメインでやってたんだけど、
一応、俺の中ではDAoCは満了しました。

PvPゲームだっていうから
シビアな競い合いをしたかったんだけど
そういうゲームじゃなかった。
まあ結構楽しめたんでOKPK!
DAoCを本腰いれてやっていきます。
というのも
今のところゲーム自体として結構おもしろいし、

気の会う仲間ができた。

「ギルド」っていうグループをみんなでつくった。
(TCでいうところのレジメントのようなもの)

TCでお世話になった方、チャットしてくれた方
いろいろありがとうございました。

本日をもってこの日記の更新は終わります。
読んでくれた人およびLinkサンクスでした。(*?A`*)

またいつかTC(が継続してれば)に戻ってくると思います。
嫌がられても戻ってきますwww

その日まで
しばしさようならだ。(ノ∀`)

DAoC

2004年12月20日
DAoC日本語対応版のベータテストが始まってる。
コレを機に一度やってみようかとHPなどを熟読中。

4時間ぐらいかけて1.5GBもDLしたのに、
アカウントメールまだ来ないよ(ノ∀`)

俺のやったゲームの中で比較すると
役割分担の構成なんかがリネ?に似てるね。
まあ団体戦が目的って部分がかなり違うようだけど。

HP見て回った感じでは
1対1のPvPは面白くなさそう。
団体戦については戦略性が若干あるように見えた。

くそゲーじゃないことを期待する。
リネ?と同じようなくそげーだったらリネ?するんで・・・。

ーーーーーーーー
DAoCとは。ダークエイジオブキャメロット。
RvRを主眼とするMMORPG。

人間の国
妖精の国
怪物の国

3つの国家間の戦争。
ロボじゃなくて剣とか魔法のやつね。

俺は怪物の国でやろうかと思ってるww

ーーーーーーーーー

DAoC英語版やったことアル人いたら情報くれ〜。

ファントム

2004年12月18日
ROC 11機。



俺が昨日
1回のファントム+ゴリ出撃で落としたROCの最多数だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

── ファントムは中速であり、なんでもできる。

自機同士でひっかかりまくるし
高速といえるほどは動けない。
でも場合によってはジャンマー破壊にもいけるぐらいの速度だ。

広い場所ではHNとでもやりあえるし
オリオンやエアロを撃墜することもできる。

── ある程度強いし、ある程度弱い。

全滅しようと思えばすぐに全滅できる。
敵にとってもファントムはなるべく速く倒したいユニットだろう。

── 出すタイミングがかなり重要だ。

何でもできるからとりあえず出しておこうっていう感じじゃない。
ファントムを修理回転することもある。
ファントムが必要な場面がある。



戦場のWeakPointに送れるユニットなのだよコイツは。(゜д゜)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

エクソ・トール・ファントム・MT
さて今日はどれを開幕でだそうかな( ゜∀゜)
「負の感情」とか「揉めたまま」とかいう表現を
使ってる人がいてるけど

ちょっと違うんじゃね?オカシイヨ(ノ∀`)

別にもめてもいないし、
相手を打ち負かすためににぎわってるわけでもない。

否定意見も「意見」であれば問題ないはずだ。

もっとオトナになって
話し合いや意見発表という目線で
書いて読んでしようぜ・・・・。

キホン

2004年12月17日
UOでは「視界の共有」っていうのがあった。(キホン

AさんからもBさんからもCさんからも
全員の攻撃魔法がとどく射程ギリギリのポイントのことだ。

そのスポットに入った敵は
味方全員の魔法を同時に食らって即死する。

TCで、そういうのは無いか?

ーーーーーーーーーーーー

砲台の話に反応してる人の中で
いまのところ俺の見た限り、

さらだこよりトールをうまく操作している奴はいない。

読んでる人は解っといてほすぃ。(゜д゜)
書いてる人は解ってると思う。

TCの全体を把握する意味合いにおいて、
やっぱりバリより先にトールを知るほうがいい。

「トール知らない」=「TCの大部分を知らない」

だと思う。

トールだよキホンは。

ーーーーーーーーー

前にも書いたかもしれないけど
「やめる」は楽だ。

「はじめる」は大変で
「続ける」はもっと大変だ。

guttyが日記やめるは「楽だから」だろう。
まあオツwww

< 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索