もっと欲望に走った主義主張はないんですか。
はい。そうですね。
ですが、人は一人で生きているわけではなく、周りの人と共に生きています。
ですので、周囲の事をかえりみず、
ただひたすらに自分の欲望ばかりを追求し、自分を押し通し続けると、
周囲との関係が上手く行かず、孤立し、
孤立してしまうと、自分を生かすことさえもままならず、
結局は自分の欲望を達成できないということに、気がつくのです。

「私は孤立したい、独りでいたい」というかもしれませんが、
パソコンやコンビニなども人の手によって作られているわけで、
私たち現代人の身の回りには
食事、食材、ガス、水道、電気…何一つ人の手のかかっていないものなどないのです。
真に孤立してしまうと、いよいよあなたの独りでいたいという目標は達成できないということに、気がつくでしょう。

周囲と上手くやっていく方法を
人は今も昔も不器用に追い求めているのですよ。
自分の欲望を達成するためにね。
==========
幸福への道
http://58391.diarynote.jp/201408171654018782/
==========

コメント

わたし
わたし
2014年8月25日18:37

孤立したいという目標の達成は出来てると思うのですが。

きんぐ侍
2014年8月25日19:29

残念ながら違います。
上で「真に孤立してしまうと」と言ってしまっているのでそのように思われたのでしょうけれど、
実は真に孤立することなどできないのです。

生まれてきて「孤立したい」と考える。

その時点で、誰かに生んでもらって、
さらに思考が可能になるまで育ててもらったということ。
その親もまたその親に育てられてきたわけで、
そう考えるとすでに数えきれない無限の人のお世話になっているのです。
脈々と受け継がれている生命の一部である以上、
どこまでいっても孤立することなどできないのです。

わたし
わたし
2014年8月28日17:01

お互い考える孤立の意味が全くもって違うので、
そこから話さないと多分孤立したいとか言っている人たちは納得しないと思いました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索