自分の心の浄化をしたいなら
2014年2月2日 エッセイ コメント (3)自分の心を自分で浄化をするなんていう離れ業は非常に困難なことだ。
あたかも船の片側だけをオールで漕いで、前へ進もうとするが如し。
まずは他者の心の浄化に努めることだ。
勿論、「彼を救おう、救ってやろう」などと驕ってはいけない。
心に入り、その人を理解しようとすることだ。
つまり、お役に立とうとするということだ。
あたかも船の片側だけをオールで漕いで、前へ進もうとするが如し。
まずは他者の心の浄化に努めることだ。
勿論、「彼を救おう、救ってやろう」などと驕ってはいけない。
心に入り、その人を理解しようとすることだ。
つまり、お役に立とうとするということだ。
コメント
自己実現(って言う表現はあまり適してないかもしれないけど…日本語は時に不自由ですw)は、自分のことだけじゃないんだ、っと。そう思った節分です!!!!!!!!
自立型だと思われているヒューマンシステムは実は環境依存型なのです。
自分が文系だけどなぜか理系なのも(←これまた日本語は不自由w)、ヒューマンだけどサイエンスなのです。外側に枠はあり続けるけど、内側には枠など何もないのです。