マジレスすると
人の為になることを心から献身的にやってる人は見下されないものだ。
というのはなぜなら、「見下す」のは相手ではなくて、
相手の言動から「見下されている」と感じる自分自身だから。
仮に相手が心底から見下してきているとしても、そんな事など気にならない。

 


自分のことばかり
自分をたてることばかり
自分が認められたいとばかり

考えているから
見下されていると感じるのです。

見下されるのが嫌だからと
相手との関係を絶ったところで、
あるいは相手に態度を改めてもらったところで、
またどうせ別の関係上で自分が自分を見下すでしょう。
ですから、そんな方法での改善はありえないのです。

結局、その現状を打破するには自分を変えるしかない。


-----------------------------------------------------
追記:

じゃあ「人の為になることって何なの?」ってなりますか?
本当にまったく思いつかないなら、そういう方に1つ申し上げます。

具体的には
例えば


「笑顔」。


どんなときでも笑顔でいるということは人の為になります。

にこにこと藁ってなさい。藁藁藁。

コメント

マサムネ
2014年2月2日2:36

ソウイウヒトニワタシハナリタイ。 けど、中々難しい、頑張ります!

ぽろり
ぽろり
2014年2月2日7:56

気付くのが遅くなってしまいましたがリンクありがとうございます!
相互させて頂きましたのでよろしくお願いします!

きんぐ侍
2014年2月2日18:12

マサムネさん
ワタシモ。特に近しい関係ほど、なかなか難しいことが多いですね。
親兄弟や嫁や思春期の子供といった肉親に対しても
そういう事が起きた場合に対処できるようになっていたいものです。

ぽろりさん
相互ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索