僕がデジタルを好きな理由のひとつに。
壊れない。複製しておける。
ということがあるのかもしれません。

子供のとき、玩具が壊れてしまって、とても悲しかった
なんていう経験はみんなあるんじゃないだろうか。

そして、
子供のとき、友達関係が壊れてしまって
とても悲しかったという経験も。

ttp://www12.plala.or.jp/pash/friend.html

 

「デジタルは僕を裏切らない( ^ω^)」
なんて、どこかで思っているのかもしれませんね。

 

一度、壊れてしまったものは直せないけど
乗り越えて友達関係を続けていきたいものです。

コメント

AIMIA-Ulven
AIMIA-Ulven
2006年8月17日14:05

kusai(-`;;;;;;;;;;;;

きんぐ侍
ロスG
2006年8月17日20:08

て、てめwww

nophoto
バナスタス
2006年8月18日4:39

アロンアルファでくっつけろ!(ぇ

デジタルもな〜、ちょーっとよくしようと思って
いじって壊すとデバッグ大変で放置だな。。。(ぇ

nophoto
バナスタス
2006年8月18日4:42

連稿すまん。。。

ふと思ったんだが、「僕」って?(笑)

てかさ、「私」はなんとなくわかるとして、
「俺」と「僕」の使い分けってどういう時?

きんぐ侍
ロスG
2006年8月20日4:49

「僕」は今でも謙譲っぽいニュアンスも含めることができるかな・・?

nophoto
バナスタス
2006年8月20日5:18

受け取るほうとしてはそう受け取ってないような
気がする。。。。。。。カモ?
場合にもよるか。

nophoto
バナスタス
2006年8月23日12:17

今更なんだい?と思うかもしれないけど、
他の人がいたから言えかった本音を最後に伝えとこうと。
ってここだと更に誰が見るかわからないのだけども。
ささしようとも思ったけどチャットだと売り言葉に買い言葉に
なる危険性もあったから、ここにしました。

こんな事を言うと「やっぱりお前が扇動したんだろう」と
思われても仕方ないだろうなとは思うけど、その辺の
解釈はお任せします。

気になるからこそほっとかれてる感でいじけてた。
やっと追いついたとこで、骨でログアウトされたのは、
強烈に痛かった。
今考えるとあそこで、脱党ボタン押しとけば
良かったのかもしれないね。
嫌いな人に嫌われるのは屁でもないんだけども、
好きな人に嫌われるのは痛い。
自分の言葉や行動が原因だと更に痛い。
だから考えすぎて結局参っちゃった。

気分を害して本当にごめんなさい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索