「たくさんのことができる」と「使いやすい」は混在しうる。
ただ、「機能が多い」からといって「良い」とは限らない。

もはや新人の新規参入を許さない敷居ができてしまった場合
やはりUIの改善や、簡略化モードは必要だ。

====================

HTMLをさほど知らなくてもWebページが作れる
ホームページビルダー。

それと同様に

データベースのことをさほど知らなくても
ある程度の検索可能な集合体を作れたのが
ファイルメーカーかな。

日報管理程度ならチュートリアル見ただけで
十分つくれる。

次はAccessに挑戦。ヤレヤレだぜ・・・

============

最近良く思うのは

「Flash」の知識は本当に役に立つ。

ということ。

Flashは敷居は低く、奥は相当深い。
絵をかくだけ、アニメを書くだけでいい、
遊び的な動機でやるほうがむしろいい。

やっておくと絶対損はしない。

「レイヤー」の概念
「ライブラリ」の概念
「ボタン」の設置方法
しいてはスクリプト関係

すべてIT知識としての基本になると思う。

「楽しむことから入れる」
「遊んでるうちに覚えれる」
Flashは非常に優れている。

コメント

nophoto
ぽるの
2006年1月8日19:10

INしる

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索