GAは本当にアンチエアなのだろうか?
2004年10月22日GAは強いのか?という命題・・・。
強化されたGAに対して、復帰後ずっと考えてたことだ。
敵も味方も、今の面子で戦争するとした場合・・・
結論は「GAは激しく強いけれど役には立たない」!
KILL数は相当稼げる。
デクは倒すのが一苦労なぐらい硬いし
GTAはアリエナイぐらい攻撃範囲が広い。
他のGAはシランけど。
ただ、「KILL多い=勝つ」には直結しない。
ユニットはいくら減っても補充できるからだ。
自軍PT付近でAir落としまくってもPOCを守れないから意味が無い。
そもそも打ち合う専門のユニットっていうのは
重要な地点の視界を確保するか、敵に出会うまでは
まったく役に立ってないわけで。
受動的に自軍PT付近に居てるユニットなんて
戦場20人の制限を1減らしてるだけにすぎない。
ただ、相手PTまで進んでいったGAは脅威だ。。
敵はROCを展開できないから砲台が出せない。
敵PT前まで送り込んだGAが2分で全滅してしまっても
2分間もROCを押さえ込んだわけで。。。それは相当GJだ。
しかしTCには、敵PTまで速攻でいけるユニットが存在する。
重要な地点の視界もすぐに見れるユニットである。
Airだ・・・。
ーーーーーーーーーーーーー
そもそもGAというのは本当にAirに強いのか?
上記の理由により、GAが役に立つためにはROCが必須であるわけだが。
しかしながらROCはAirに簡単に落とされるわけです。
GAで守っていようともDTつけていようとも
相当すごいLvの上位ROCで無い限り落とされます。
傷ついたAirは即刻リイン可能。残ったGAは・・・無理です。
どこがアンチエアーやねん!っていう話。
超強力ROC+DT(+リペ)があってようやくGAなのです。
GAは強いけれど役に立ちにくいユニットだといえる・・・。
強化されたGAに対して、復帰後ずっと考えてたことだ。
敵も味方も、今の面子で戦争するとした場合・・・
結論は「GAは激しく強いけれど役には立たない」!
KILL数は相当稼げる。
デクは倒すのが一苦労なぐらい硬いし
GTAはアリエナイぐらい攻撃範囲が広い。
他のGAはシランけど。
ただ、「KILL多い=勝つ」には直結しない。
ユニットはいくら減っても補充できるからだ。
自軍PT付近でAir落としまくってもPOCを守れないから意味が無い。
そもそも打ち合う専門のユニットっていうのは
重要な地点の視界を確保するか、敵に出会うまでは
まったく役に立ってないわけで。
受動的に自軍PT付近に居てるユニットなんて
戦場20人の制限を1減らしてるだけにすぎない。
ただ、相手PTまで進んでいったGAは脅威だ。。
敵はROCを展開できないから砲台が出せない。
敵PT前まで送り込んだGAが2分で全滅してしまっても
2分間もROCを押さえ込んだわけで。。。それは相当GJだ。
しかしTCには、敵PTまで速攻でいけるユニットが存在する。
重要な地点の視界もすぐに見れるユニットである。
Airだ・・・。
ーーーーーーーーーーーーー
そもそもGAというのは本当にAirに強いのか?
上記の理由により、GAが役に立つためにはROCが必須であるわけだが。
しかしながらROCはAirに簡単に落とされるわけです。
GAで守っていようともDTつけていようとも
相当すごいLvの上位ROCで無い限り落とされます。
傷ついたAirは即刻リイン可能。残ったGAは・・・無理です。
どこがアンチエアーやねん!っていう話。
超強力ROC+DT(+リペ)があってようやくGAなのです。
GAは強いけれど役に立ちにくいユニットだといえる・・・。
コメント