Gの秘密
2004年10月20日昨日の通常戦、戦績としては
紫にも黄色にも押しまくりでよかったね(?A`)ぁ〜
ーーーーーーーーー
ロスGのGって何?ってよく話のネタにだされる。
ずっとナイショにしてたんだけど、ばれちゃった。
ってか、気づいてる人は気づいてたと思うけどw
今日はその秘密について(*?A`*)
ロスGってのは、「フレンズ」っていうTVドラマの登場人物
「ロス・ゲラー」に由来しています。
TC始めたころから使ってたレールガンナーの名前は全部
このドラマの登場人物の名前で統一してたし、
ドロップシップの名前は「セントラルパーク(ドラマで出てくる喫茶店)」だし、
セカンドのモニカGも「モニカ・ゲラー」なのですよ・・・。
まあこのドラマが最高に好きってわけでして( ゜∀゜)
でも、いまでは自分でも「ろすじー」って読んでて
「ろすげらー」ではなくて
完全にオリジナルな「ろすじー」になってますね。
Gには、特に意味がなくなってるんですが、なんか
強そうでゴージャスなイメージがあるんで気に入っている!!!
つまりは・・・・
グンゼでもジャイアンツでもない!
ってことw
紫にも黄色にも押しまくりでよかったね(?A`)ぁ〜
ーーーーーーーーー
ロスGのGって何?ってよく話のネタにだされる。
ずっとナイショにしてたんだけど、ばれちゃった。
ってか、気づいてる人は気づいてたと思うけどw
今日はその秘密について(*?A`*)
ロスGってのは、「フレンズ」っていうTVドラマの登場人物
「ロス・ゲラー」に由来しています。
TC始めたころから使ってたレールガンナーの名前は全部
このドラマの登場人物の名前で統一してたし、
ドロップシップの名前は「セントラルパーク(ドラマで出てくる喫茶店)」だし、
セカンドのモニカGも「モニカ・ゲラー」なのですよ・・・。
まあこのドラマが最高に好きってわけでして( ゜∀゜)
でも、いまでは自分でも「ろすじー」って読んでて
「ろすげらー」ではなくて
完全にオリジナルな「ろすじー」になってますね。
Gには、特に意味がなくなってるんですが、なんか
強そうでゴージャスなイメージがあるんで気に入っている!!!
つまりは・・・・
グンゼでもジャイアンツでもない!
ってことw
コメント