昨日の通常戦。
2004年10月16日昨日は、激しかった。
20時ごろ、通常戦へ移行。
人数負けしてるのに黄色首都横まで押し込むことに成功。
GJだった。
その後一転して、押しに押され緑首都横まで押しこまれた。
まあ実働人数の差が少しあったのもあるな。
ところが、人数逆転してもまだ押されまくってた。
なぜか?
「さあ押し返そう」というときに必ず、
おなじみの捕まるメンバーのうち誰かが
決まって捕まり、負け確定の守備戦ができるからだった。
明白だった。w
指揮を、いが・若にかわってもらって
俺は1:1でその人たちに撤退の説明をしてまわった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の中では毎度守備戦つくるこの人たちは
「故意でやってるのかもしれない」って思っててw
結構構えて1:1送ったんだけど・・・
意外や意外、すんなりと俺の説明を聞いてくれた。
すんなりと謝罪してくれて、守備戦が出来るのが大幅に減った。
「F8撤退」を「知りませんでした」と答えた人もいたが・・。
(何度も誰かに注意されてるはずなのに、「知らなかった」が本当かはさておき)
俺が説明してからはその人が守備戦をつくることはなかった。
今日からもその人たちが撤退をすっきりやってくれるなら・・・。
今のタンタル面子はそんなに悪くないと思う。
戦争の内容は若干シビアになってきたしね。若干だけどw
守備をわざわざ仕込んだ主戦で負けるのは・・・・まあ次の課題だな。
余計な守備戦が出来なければいけるかもしれん。
20時ごろ、通常戦へ移行。
人数負けしてるのに黄色首都横まで押し込むことに成功。
GJだった。
その後一転して、押しに押され緑首都横まで押しこまれた。
まあ実働人数の差が少しあったのもあるな。
ところが、人数逆転してもまだ押されまくってた。
なぜか?
「さあ押し返そう」というときに必ず、
おなじみの捕まるメンバーのうち誰かが
決まって捕まり、負け確定の守備戦ができるからだった。
明白だった。w
指揮を、いが・若にかわってもらって
俺は1:1でその人たちに撤退の説明をしてまわった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の中では毎度守備戦つくるこの人たちは
「故意でやってるのかもしれない」って思っててw
結構構えて1:1送ったんだけど・・・
意外や意外、すんなりと俺の説明を聞いてくれた。
すんなりと謝罪してくれて、守備戦が出来るのが大幅に減った。
「F8撤退」を「知りませんでした」と答えた人もいたが・・。
(何度も誰かに注意されてるはずなのに、「知らなかった」が本当かはさておき)
俺が説明してからはその人が守備戦をつくることはなかった。
今日からもその人たちが撤退をすっきりやってくれるなら・・・。
今のタンタル面子はそんなに悪くないと思う。
戦争の内容は若干シビアになってきたしね。若干だけどw
守備をわざわざ仕込んだ主戦で負けるのは・・・・まあ次の課題だな。
余計な守備戦が出来なければいけるかもしれん。
コメント