講習会

2004年10月12日
彗星ぬかれた・・・もうだめぽ_/ ̄|@w

ーーーーーーーーーーーーー

昨日は下位首都で、初心者講習の講師をやりました。w

オレが話した内容は質問応答を含めて3つ。

A 中位にあがるにあたっての留意点
  1.ユニットレベルはできるだけLv32にしてからあがろう。
    Lv32でさえ最初はえさです。
  2.HONORを気にしよう。ユニットのHPに大きく影響します。
    戦場にでるとあがり、洞窟にいくとさがります。
    戦場で経験積みましょう。
    強制くらわないうちにコスト無しのときにあがりましょう。
  3.9機編成以上で上がろう。
    10機編成でもいいぐらい。
    初めて中位にいくならばEDUキャラでないほうが「楽しい」。
    とりあえず、高TACで中位・上位と見ていくほうがいい。

B 戦場のユニットの役割
  1.高速GGの特攻は無謀であっても推奨
    自軍PT前に無謀にも特攻してきた敵バイク。
    みんなはつぶそうとするはず。
    するとそのバイクは何部隊もひきつけれるわけだ。
    その間に他の敵は進軍・展開できる。
    いわば「戦場内ストール」。
    バイクは大破するが、すぐに新鮮なユニットでREINできる。

  2.アティラリ
    下位と中上位では役割がちがうアティラリ。
    下位ならばロケランなどで厳重拠点防御もいいと思うけど。
    基本的にはぶっ壊れてもいいからPLめざす。

C 電池の選び方
  1.下位ではソーラーでイイと思う。
  2.STAT VIEWで見て、消費量>回復量にならないようにする。
  3.エンジンストレインは未実装なので無視してよい。

大体こんな内容を1時間ぐらいで話した。
「参考になる」と聞いてくれる人が多数いてよかった。
戦場人手不足みたいだったけどww

HONORの話は、知っておかないときついので
説明できてよかったぜwと思う。(*?A`*)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索