自分をお客様のように扱う事
2021年8月25日 日常 コメント (1)人からバカにされたり軽く扱われると
腹立つし悲しい。
でもそれって自分が自分自身を軽く扱ってないか。自分自身に原因がある事が多い。
自分自身の扱い方としては
大切なお客さんを招きいれるような扱いを自分にしよう。
豪華な食器でご飯を食べる。とか。
部屋を綺麗にするのも1つ。
綺麗な絵や花瓶、キャンドルを飾るとか。
そうやって自分は丁重に扱われる存在なんだ。
というイメージを自分にすりこんでいこう。
すると人からも大切に扱われるようになっていく。
腹立つし悲しい。
でもそれって自分が自分自身を軽く扱ってないか。自分自身に原因がある事が多い。
自分自身の扱い方としては
大切なお客さんを招きいれるような扱いを自分にしよう。
豪華な食器でご飯を食べる。とか。
部屋を綺麗にするのも1つ。
綺麗な絵や花瓶、キャンドルを飾るとか。
そうやって自分は丁重に扱われる存在なんだ。
というイメージを自分にすりこんでいこう。
すると人からも大切に扱われるようになっていく。
初めてスマホ触ったとき
説明書を読破しましたか?
スーパーマリオブラザーズは
説明書読めば上手くなりますか?
一度もサッカーやったことないのに
教本を読んだらサッカー上手くなりますか?
やってみないとわからない
やってみて初めてわかる
やってみてわからないことがあれば、読んだり調べたりすればいい。
新しい技術や流行もそう。
やってみないとわからないよ。
説明書を読破しましたか?
スーパーマリオブラザーズは
説明書読めば上手くなりますか?
一度もサッカーやったことないのに
教本を読んだらサッカー上手くなりますか?
やってみないとわからない
やってみて初めてわかる
やってみてわからないことがあれば、読んだり調べたりすればいい。
新しい技術や流行もそう。
やってみないとわからないよ。
みんな欲しいものがあったら
頑張るだろ?
溜め込むだろ?
違うんだ。
今まで溜めてきたものを
手放したとき
器にスペースが広がるんだぜ。
そこに新しいものが入ってくる。
今必要なものが
今欲しいものが入ってくるんだぜ。
頑張るだろ?
溜め込むだろ?
違うんだ。
今まで溜めてきたものを
手放したとき
器にスペースが広がるんだぜ。
そこに新しいものが入ってくる。
今必要なものが
今欲しいものが入ってくるんだぜ。
悪口を言ったら
脳みそはそれを誰に言ったかまでは理解出来ずに
自分が言われたのと同じに受け止めてるんだとさ。
自分に呪いをかけて自分の活動を縛らないでね。
脳みそはそれを誰に言ったかまでは理解出来ずに
自分が言われたのと同じに受け止めてるんだとさ。
自分に呪いをかけて自分の活動を縛らないでね。
いっぱい傷ついてきた。
親や社会に言われる通りやってきた。
「大人になったら」自由になれると思ってた。
でも大人になっても何も出来なかった。
周りの大人が怖かった。
最近の若者をうらやむ自分。
結局何もやって来なかった自分。
誰にも認められはしなかった。
全部自分のせいだった。
でも、やっと、わかったんだ。
それは…
親や社会に言われる通りやってきた。
「大人になったら」自由になれると思ってた。
でも大人になっても何も出来なかった。
周りの大人が怖かった。
最近の若者をうらやむ自分。
結局何もやって来なかった自分。
誰にも認められはしなかった。
全部自分のせいだった。
でも、やっと、わかったんだ。
それは…
豊かさとは愚かさとはそれが何か見せつけて〜や〜れ〜♪
2021年3月28日 日常 コメント (2)攻撃、暴言、いじめ
や
怒り、妬み、恨み
や
さみしさ、惨めさ、孤独感
は、
すべて自分を失うことへのおびえから
うまれる行動・感情です。
自分の奥底のおびえを受け止め、聴いてやり、
自分を抱きしめてあげよう。
そして人の本来の性質である愛を発信しましょう。
愛を自他両方へ発信したとき、
豊かな人間関係が築けるでしょう。
や
怒り、妬み、恨み
や
さみしさ、惨めさ、孤独感
は、
すべて自分を失うことへのおびえから
うまれる行動・感情です。
自分の奥底のおびえを受け止め、聴いてやり、
自分を抱きしめてあげよう。
そして人の本来の性質である愛を発信しましょう。
愛を自他両方へ発信したとき、
豊かな人間関係が築けるでしょう。
僕のダイアリーが青い理由
2021年3月27日 エッセイ コメント (3)私の心臓が
無意識に寝ているときも動き続けてきたのは、
私の意思ではありません。
人知を超えた自然法則が
僕をこれまでひとときも見放さなかったからです。
すでに、そうなのです。感謝なのです。
幸せとはなるものではなく、
今の自分自身に、この瞬間に見出すものです。
私の活動は、この幸せを、喜びを
ただこの瞬間を、ぶちまけているのです。
幸せの青い鳥は常に内在しています。
だから僕のダイアリーは感謝を込めた青色なのです。
無意識に寝ているときも動き続けてきたのは、
私の意思ではありません。
人知を超えた自然法則が
僕をこれまでひとときも見放さなかったからです。
すでに、そうなのです。感謝なのです。
幸せとはなるものではなく、
今の自分自身に、この瞬間に見出すものです。
私の活動は、この幸せを、喜びを
ただこの瞬間を、ぶちまけているのです。
幸せの青い鳥は常に内在しています。
だから僕のダイアリーは感謝を込めた青色なのです。
自分にダメ出しし続ける生き方から解放されよう。
2021年3月26日 日常 コメント (2)「そんなことをやって何になるの…」
などと考えずに、やってみよう。
自分にダメだしし続ける
生き方から解放されよう。
あなたを一番必要としているのはあたな。
本当の意味で、さみしさ・むなしさを
埋めることが出来るのは自分自身なんだ。
などと考えずに、やってみよう。
自分にダメだしし続ける
生き方から解放されよう。
あなたを一番必要としているのはあたな。
本当の意味で、さみしさ・むなしさを
埋めることが出来るのは自分自身なんだ。
真の恋愛マスター❣️
2021年3月25日 日常モテるために必要なことはただ1つ。
【「私はモテる」と言い続ける。】
ただコレだけ。
自信が無くてもいいし、
自慢話や具体的な嘘は一切言わなくていい。
ただ、自分を自ら卑下してはいけない。
例えば
あなたは、これから住む部屋を借りるとき、
「この部屋は汚いんです」
「この部屋は壁が薄いんです」
って言われて、よし借りよう!!
ってなりますか?
例えば
料理屋が不味くて不潔ですけど食べに来ませんか?
と言われて行きますか?
異性がとても素敵な人の場合、
素敵な相手に見合った釣り合った私であるというメッセージを
少なくとも自分自身からは発信しましょう。
美男美女である必要はありません。
お金持ちである必要もありません。
何も持ってなくてもモテる人は沢山います。
何も要りません。
「私はモテる 」これだけ!
【「私はモテる」と言い続ける。】
ただコレだけ。
自信が無くてもいいし、
自慢話や具体的な嘘は一切言わなくていい。
ただ、自分を自ら卑下してはいけない。
例えば
あなたは、これから住む部屋を借りるとき、
「この部屋は汚いんです」
「この部屋は壁が薄いんです」
って言われて、よし借りよう!!
ってなりますか?
例えば
料理屋が不味くて不潔ですけど食べに来ませんか?
と言われて行きますか?
異性がとても素敵な人の場合、
素敵な相手に見合った釣り合った私であるというメッセージを
少なくとも自分自身からは発信しましょう。
美男美女である必要はありません。
お金持ちである必要もありません。
何も持ってなくてもモテる人は沢山います。
何も要りません。
「私はモテる 」これだけ!
もう恥ずかしがるような歳でもないんで
2021年3月25日 日常もう恥ずかしがるような歳でも無いんで。
毎年新しいことにチャレンジしてるここ3年。
2021年は
1)TikTok
2)株(資産運用
に挑戦しようと思います。
TikTokはもう既に行動済で、幾つか動画をあげてます。
株については口座開設申請出したけど、それが通ればやってみようと思います。
毎年新しいことにチャレンジしてるここ3年。
2021年は
1)TikTok
2)株(資産運用
に挑戦しようと思います。
TikTokはもう既に行動済で、幾つか動画をあげてます。
株については口座開設申請出したけど、それが通ればやってみようと思います。
情報操作が溢れる時代
2021年3月22日 日常よく
「データに基づいて、客観的に
物事を判断するべき」
って言うけど。
データってのは、そもそも主観をそれらしく理由付けするために、
かたよって集められた数字に過ぎないのです。
つまり、
データは「集めた人の主観」なわけです。
それに基づいても客観的な判断には成りえません。
ただ、自分の主観を他者に説明するのには役に立つ、というだけです。
さらに
データは、それが導き出したとされる結論と、厳密には論理的に繋がっていない事も多い。
例えば、
「この食材は低カロリーなので太りにくい」
ここで「低カロリーが太りにくい」は本当に言える事なのでしょうか?その検証のやり方が妥当かどうか。カロリー抑えても実は別の要因で太りにくかった可能性はないのでしょうか。
「データに基づいて、客観的に
物事を判断するべき」
って言うけど。
データってのは、そもそも主観をそれらしく理由付けするために、
かたよって集められた数字に過ぎないのです。
つまり、
データは「集めた人の主観」なわけです。
それに基づいても客観的な判断には成りえません。
ただ、自分の主観を他者に説明するのには役に立つ、というだけです。
さらに
データは、それが導き出したとされる結論と、厳密には論理的に繋がっていない事も多い。
例えば、
「この食材は低カロリーなので太りにくい」
ここで「低カロリーが太りにくい」は本当に言える事なのでしょうか?その検証のやり方が妥当かどうか。カロリー抑えても実は別の要因で太りにくかった可能性はないのでしょうか。
さみしさを埋める青い鳥
2021年3月21日 日常 コメント (2)どうすればハッピーになれるの?について話します。
お金持ちになりたい
モテたい
有名になりたい、バズりたい
それって心の奥底の感情は全部一緒。
さみしい
認められたいってことやろ?
みんな私をちゃんと見て ってことや。
その動機、その原動力は決して悪い事じゃなくて。
でも、そういうときの対象は物でも他人でもなく
まず自分。
自分が自分を認めてあげられてるか。
ちゃんと自分を受け止めてあげられるか。
自分を好きか。
これが大事。
よく漫画とかで
「自分を愛せない人が、どうして他人を愛せるの?」っていうセリフがあるけど
ホンマそれ。
自分のことを、そのままの自分を好きになってしまえば、それが他の人へ寛容につながって、ほがらかな人格、機嫌のいい人という印象が形成されます。
そうなると、その人にとって本当に必要なものが、入ってくるべきものが入ってくるようになります。
皆さんは、どう思いますか?
お金持ちになりたい
モテたい
有名になりたい、バズりたい
それって心の奥底の感情は全部一緒。
さみしい
認められたいってことやろ?
みんな私をちゃんと見て ってことや。
その動機、その原動力は決して悪い事じゃなくて。
でも、そういうときの対象は物でも他人でもなく
まず自分。
自分が自分を認めてあげられてるか。
ちゃんと自分を受け止めてあげられるか。
自分を好きか。
これが大事。
よく漫画とかで
「自分を愛せない人が、どうして他人を愛せるの?」っていうセリフがあるけど
ホンマそれ。
自分のことを、そのままの自分を好きになってしまえば、それが他の人へ寛容につながって、ほがらかな人格、機嫌のいい人という印象が形成されます。
そうなると、その人にとって本当に必要なものが、入ってくるべきものが入ってくるようになります。
皆さんは、どう思いますか?
お金持ち・成功者になる は 目的じゃなくて手段
2021年3月17日 日常 コメント (2)お金持ちになるにはどうすればいいか
成功者になるには何をすべきか
という話がよく出てくるけど。
お金持ち・成功者になる は 手段であって。
成功者になることで「ハッピーになる」
お金持ちになることで「幸せになる」
ってことだと思うんだけど。
別に無理して成功者にならなくてもよくね?
Happyになる方法なんて他にいくらでもあるやん。
そりゃお金は無いより有ったほうがいいけど、
無理して走り続けることはハッピーかい?
そんな事は気にせず、やりたいことやったらいい。
楽しんだもん勝ち。
やりたいことやって後悔ない人生をすごしていきたい。
成功者になるには何をすべきか
という話がよく出てくるけど。
お金持ち・成功者になる は 手段であって。
成功者になることで「ハッピーになる」
お金持ちになることで「幸せになる」
ってことだと思うんだけど。
別に無理して成功者にならなくてもよくね?
Happyになる方法なんて他にいくらでもあるやん。
そりゃお金は無いより有ったほうがいいけど、
無理して走り続けることはハッピーかい?
そんな事は気にせず、やりたいことやったらいい。
楽しんだもん勝ち。
やりたいことやって後悔ない人生をすごしていきたい。
足跡見ました、皆さんがご健勝で在られること、本当に嬉しく思い、また続けていてくれている事に感謝の気持ちでいっぱいです。
かくいう私もダイヤリーノート始めて17年が経とうとしています…長っ!wwww
私ももう40歳超えました。
結婚も離婚も経験して
未だに、ちゃらんぽらん(死語)ですけど…
楽しんで、悔いのないように生きたいと思います。
あと…ダイヤリーノートの管理人様、大丈夫かな…オレ、ITインフラ歴20年だし、サーバー管理含めて引き継ごうか?
かくいう私もダイヤリーノート始めて17年が経とうとしています…長っ!wwww
私ももう40歳超えました。
結婚も離婚も経験して
未だに、ちゃらんぽらん(死語)ですけど…
楽しんで、悔いのないように生きたいと思います。
あと…ダイヤリーノートの管理人様、大丈夫かな…オレ、ITインフラ歴20年だし、サーバー管理含めて引き継ごうか?